2014年 09月 21日
エメラルドツブは危険を感じると己から落ちるのをあなたは知ってましたか?

昨日は久々に黒鯛
野島7−16で逝ってきました

朝は北風が強く青灯波被り
期待のモーニングは不発
シマダイにストローが良いよと言われストロー五本買ったがベラしか釣れねw
ここの所、野島ではどの堤防でもシマダイ好調と言う事で浮気心ですw
実はシマダイって釣った事ないんですよ////

土曜ですのでドッグ先、ドッグと混雑模様。

写真では伝わりませんが頭から波を被る中々しんどい釣りw
まぁ野島デフォとも言えますw

昨日は師匠Yさんとグリーンツブをたくさん獲りました!
Yさん「この青い奴って自分で繊維切って落ちるんだよ」と
私「そうなんですか?」
黒いツブに混じりグリーンがいくつか入ってる団子を獲りグリーンを取ろうとすると半分以上の割合で貝が自分で落ちるんですよ確かに!
いや〜恐るべしツブ
知らんかったぞ?

そして今日は勝ったも同然とグリーンツブで流しますが無反応。。。
飽きて来てボサ蟹にするとフグの猛攻、時折カサゴ。w
上げ9分頃の11時過ぎにその時が
蟹で沖目
カツカツと例のフグ齧りアタリ
畜生と思いながらもアワセます
するとバビューンと横走り!
うぉービックリしたw
完全に今日はフグしか釣れね〜と早く帰りたいなぁ〜雨で波被り嫌だなぁ〜こわいなぁ〜と淳二状態でしたし
同行Uさんに「乗った〜!」と声を掛け竿が曲がってる所をみせつけますw(これでバラしても掛けた証拠になるw)
特にあぶなげなく浮かせます
が、苦手のタモの儀式が待っている。。。w
なぜ私はこんなに小心者で緊張すんだろうか?
浮いて来て姿を見ると特にデカクもないが変に緊張が走る。
タモ入れ失敗してる姿をUさんにしっかりと見られた(恥
やはり今度からはタモ入れ成功してから声をかけるようにしようと思いましたね。

イエ〜イ!
和竿とtetuリールがカッチョ良いぜ!(自己満)
お釜ちょい沖で掛かった41cm黒様
お釜をUさんに託し長い堤防をハナレ前までで折り返し戻るもカサゴのみ
入れ替わりでお釜が空いたにで1時間程振りにお釜で二匹目の黒様
沖目以上なし
前回釣った足下
潮の流れが悪く上手く入って行きませんが粘ってると良い感じに入って行った。
すると例の
グン
グングン
おいおい完全にパティーンはまった!w
とアワセると黒だ
しかし大きな感じはしなく変に余裕もあり巻いて行く
半分程巻いた所で突如大暴れが始まった!
うぉーデケえぞこれ!
けっこう頑張って竿をためやり取りしましたがチモトから切れました。。。
うぅ〜悔しい
姿を見たかった。(泣
黒はバラシとの闘いってのを前々回の赤と今回の青で心底感じましたねw
型は見ましたが不甲斐無さに後ろ髪を引かれながら帰路に。
